ダンスコンテスト出場しました!
FHS STREET DANCE CONTEST 2015に参加させていただきました。
主催者の皆様・スタッフの皆様いい機会をありがとうございました!
今回はスクール内での選抜メンバーでmichi先生の振付で出場。
短期間での挑戦に先生も生徒たちも一生懸命向き合っていました。
コンテストの結果は入賞できず残念でしたが、レベルの高いチームの中に出場したことや他のチームを見て勉強したこと、審査員の方から実際にアドバイスをいただけたとうことがすごくいいことでいい経験をしてきたなと思います。
実際に予定していたレッスン日じゃ仕上がらず、michi先生がオフの日を全てチームのためにつかってくれて熱心に教えてくださり感謝以外の言葉が見つかりません…。
時間がなかったというのはコンテストには言い訳にならず、どのチームも同じようにステージに上がりそこで出た結果がその日の結果です。
結果は大事。しかし結果と同様、過程もすごく大事だと思うんですよね。
この日のために毎日何時間も練習し試行錯誤し、どうしたらよいのか、どうしたら勝てるのか、どうしたらもっとかっこよくなれるのか、、、と考え行動したことは1つも無駄にならない。個人個人の財産になると思います。
実際に短期間で全員が変わりました。まず目が違う。
これからまだまだ変われるなぁと、むしろやっとスタートだと思いました。
きっと1年前はこのコンテストがあっても出場させてなかったかもしれません、まだ早いなと。
まず第一歩が踏み出せたところ。もっともっとこれからだと感じます。
今回、賞がもらえず悔しい思いをしてるだろうけど、それがないと伸びない。
気づけないことに気付くチャンスだと思います。毎週レッスン受けている講師からのアドバイスと、コンテストの審査員さんからいただいたアドバイスも響き方が違うでしょう。
子供のうちからすごくいい経験をしてると思いますよ!
そして一番に、こういうイベントを実際に見に行くことは練習するのと同じくらい大切。
決して動画やyoutubeじゃ伝わりませんし、実際にダンサーを見てる子とイベントなど行かない子とは差がかなり開いていくことが目に見えています。
見ないとこういう風になりたい、こう踊りたい、って思うこともできないので。
今回出場した子はよく頑張った!出場してないけどちゃんと仲間を応援に行った子もえらいなと思います。
まだまだこれからガンガン頑張ってほしいです☆
悔しい思いしてバネにするべし!
次は見返すぞ!の気持ちが自分を大きくさせることができるよ。
そしてつきっきりで指導してくれたmichi先生に一番の感謝です!
みんなこれからも頑張ろうね☆出場お疲れ様でした!
各地域で無料体験教室も開催中!ぜひ、お気軽にお寄せ下さい。
2015年4月3日
(END) Thanks for reading!